日記

日記です

初めて魚を捌く

 家に帰ったら娘が保育園の野外学習でもらったとかで、川魚が3匹冷蔵庫に入っていた。

 そんなイベントが予定されていたことを、かすかに覚えていたので、「あっ。例の件ね。ところで、誰が処理するの?」と嫁に尋ねたところ、「あんたがやるって言ってたでしょ」とのご返答でした。

 かくして、人生で初めて魚を捌くことになった訳だが、全く分からないのでユーチューブを見る。まず始めに、鱗を取るとのこと。川魚なので、つるつるしてるし一見鱗などない気がするが、よく見ると銀色に光るキラキラが付着している。包丁を立てて、削るように鱗を剥がしていく。これは簡単。

 次に、「斜めに包丁を入れて頭を落とします」との事。いきなり難易度急上昇。殺し屋の素質が必要。と思いきや、案外大丈夫。自分の底力に感心。

 次が腹から包丁を入れて内臓と頭を捨てる。次が血合を取って水洗い。一応、こなす。

 最後が、頭の方から包丁を入れて三枚におろす。のだが、とにかく包丁の切れ味が悪い。のこぎりで切っているようだ。結果ハサミを使い何とか切り分けれる。工作みたいになっちゃった。魚さんには本当に申し訳なく思う。

 とりあえず、何となく調理できそうな形状となったので、フライパンでオリーブオイルとにんにくと塩を入れて、焼いて食べたところ味はまあ普通だけど、とにかく骨が多い。めんどくせぇ。やっぱ魚は処理された切り身に限りますね。

 まあ貴重な体験でした。もし次回があるなら、もっと上手くやれそうな気がします。無くても全然いいけど。

 これから初めて魚を捌く方は、とりあえずちゃんと切れる包丁を準備した方がいいと思います。!